屋久島ちょい旅!ヤクスギランド-太忠岳編
こんにちは!アルク店の今村です☺
前回に引き続き屋久島ちょい旅!2日目です。
この日はヤクスギランドの太忠岳に登って最終の高速船で鹿児島に戻る行程です。
朝日を見ながらテントを撤収して予定より少し遅れてキャンプ場を後にします。5時46分
ヤクスギランドまでは車で約1時間ほど。縄文杉とかと違ってさすがに誰もいません笑
メンバーの1人は調子が悪くこの日は友人2人での登山!6時48分 目指すは太忠岳山頂の天柱石!!
ヤクスギランドというだけあって屋久杉もでかいのがわんさかww
ヤクスギランド内から蛇紋杉の東屋を分岐に太忠岳登山口に入ります。7時28分
登山道らしいというか屋久島らしいというか森の深さを感じるいいルート♪
天気も良くて気持ちよくバンバン歩けます笑
山頂にだんだん近くなるといたるところに巨岩が現れます。
そしてついに!!9時7分
笑ってしまうくらいでかいですww
スタート時は晴れていましたが雲がどんどん湧いてきて眺望はチラ見感覚でした。
時折見える安房の海や荒川ダムなど景色がとても新鮮でした(^^♪
山頂でゆっくり過ごして10時00分に下山開始。
下りは蛇紋杉から150分コースを経て屋久杉を十分鑑賞し荒川の渓谷美を堪能してきました♪
登山口には12時過ぎに到着でした。
いかがでした?だいぶ端折りましたけど雰囲気は伝わりましたでしょうか。
伝えきれないくらいですがもっと詳しく状況を知りたい方は遠慮なくお尋ねくださいね。
それでは皆さま本日アルク店は定休日となっております。
また明日以降お会いしましょう笑
それでは良い一日をお過ごしください☺