2019年08月01日

北陸遠征 早月尾根から剱岳を目指す☺

こんにちはアルク店の今村です☺

北陸の旅から戻ってきましたー

もうねー最高でしたよ!!

と言うわけで今回から何回かに分けて詳細をご紹介♪

 

職場を16時に出て一路鹿児島空港へ 伊丹空港最終便18時35分発で大阪へ✈

伊丹空港からモノレール・電車を乗り継いで梅田阪急3番街のバスセンターへ向かいます。

バスセンターではいろんな方面に向かう方々が大集結!!笑

富山駅行のバスは満席!!上高地行のバスも臨時便が出てました。

定刻10分前にバスが到着して乗り込みます⤴

翌日富山駅前に6時前に到着!思ったより眠れずww 首枕とか快適安眠アイテムは必須ですね笑

富山駅右隣には「マリエとやま」があって4Fには好日山荘入っています☺

10時~20時まで営業していますので燃料はもちろん追加で準備する必要なアイテムが揃いますよ♪

この電車(5:58発)に乗って上市までー♪ 料金は¥600!スイカが使えず慌てて券売機で切符を購入ww

上市に着くと早速剱岳がお迎えww テンションがいきなり上がります⤴(6:22)

駅前のファミリーマートでお水や食料調達を兼ねて朝ごはんをイートインスペースでいただきます☺

ここから馬場島まではタクシーしか移動手段がないので他に登山者がいれば相乗りでもお願いできればなんて考えていましたが誰一人おらず笑

ちなみにタクシーで登山口まで料金が約¥9,000!!タクシー乗り場で営業所のお姉さんに飴玉2つもらいました笑

天気は上々⤴ 登山届をだしていくぞ!!(7:39)

早月尾根入口と言えば!「試練と憧れ」!!痺れます!!!(7:51)

さて早月尾根は北アルプス三大急登と言われていますが途中にこのような大きな杉が!!大きすぎて臨場感が伝わらないww

樹林帯の中をひたすら歩き高度を上げていきます。途中視界が開けて

大日岳方面が見えてきます⤴

標高2,000㍍!九州や西日本の山々よりすでに標高が高いです。(宮之浦岳が標高1,935㍍/石鎚山が1,982㍍)

登山道のイメージは開聞岳とモッチョ岳をミックスした感じかな...人それぞれでしょうけど笑

鎖場も数か所あります。このあたりは鎖に頼らなくても比較的歩ける感じですがこの先のことを考えて少し慣れててもいいかもしれません。

ハクサンシャクナゲが色合いと言いかわいい⤴ 九州の石楠花の花に比べると小ぶりです☺

そしてついに今日の目的地「早月小屋」が見えました!!(11:55)

早月小屋到着(11:57)

今夜は宿泊客は少なく大部屋に案内されましたが最終的にこの日この部屋は4人でのびのび使わせてもらいました笑

早月尾根では唯一の山小屋です(^O^)/

この小屋は主に雨水を利用しているので例えば顔を洗ったり歯を磨いたりする水も自前で用意しないといけないので気をつけてくださいね!

夕食は17時から♪ ごはん3杯いただきました笑

小屋からは富山湾に沈む夕日が見れます!見たかった景色の1つ☺宿泊客の方々としばし景色に見惚れます♡

小屋を入ってすぐ左手に受付の窓口があり飲み物等もこちらで販売しています☺ スタッフのみなさんとても親切で登山道の情報とかも教えてくれます♪

朝食も5時からです☺ この日はまだ急登の続きがあるのでご飯は1杯だけにとどめました笑

名残おしい食堂ww

小屋を5時27分に出発(^O^)/

サンカヨウの花⤴ お初です♪

一部登山道が荒れたところもありますが全体的には整備が行き届いています。

花が登山道のあちこちで咲いていてついつい足が止まると言い訳しながら急登を登ります笑

雪渓です。登りはさほど問題ないですが下りは注意を要します!!実際先週末は滑落事故も起きてます!!!

この辺りからはしっかり足元手元を確認しながら!もちろんヘルメットも着用!!

眺望がすばらしい♪

難所を通過するとあと少し!!!

山頂はもう目の前です♪

 

山頂到着!!(8:04) 小屋から2時間半で登ってきました☺

それではこの素晴らしい景色をパノラマでどうぞ笑

この日は山頂も比較的空いていてゆっくり眺望を楽しめました♪

さてこの山は登りで終わりではなく下りがまた手強い。この続きは次回のブログで紹介しますね(^^♪

 

 

一覧へ

ARUKUの最新情報

一覧へ