くじゅう4000本の山桜と立中山♪
こんにちは!アルク店の今村です☺
早速ですが霧島硫黄山の噴火警戒レベルが1に引き下げられましたね。あくまで活動の一時的な低下なので登山を楽しむ方は事前のリサーチはもちろんのこと現場でも異常を感じたら早めの避難行動をしましょう!!
で話は変わってくじゅうの山桜が見たくて行ってきました⤴ ほんとは阿蘇山に行くつもりでしたがこちらは噴火警戒レベルが1から2に上がって断念⤵ さらに帰り際ミルクロードを通過して間もなく阿蘇山が噴火した報を聞いてびっくりでした。
話は戻りましてスタートはレゾネイトクラブくじゅうさんのご厚意で解放されている駐車場から♪

やっぱり春ですよね♪歩く道々にいろいろな花が咲き乱れていました⤴特にタンポポの黄色い花は印象的でした☺

途中にはこのような看板が

期待が膨らみますねー⤴ 一番水登山口から30分ほどで

こんなところでと見れると思わないステキな景色♡ この景色の中お弁当をひろげてゆっくり過ごすのもいいですね♪ 我々はこのまま進んで

鍋割峠のお地蔵さまにご挨拶して

これから新緑の季節になるとこんな景色が⤴

木道を過ぎてガレ場を通りさらにすすむと

ここでお昼ご飯の予定でしたが思ったより順調だったので立中山の山頂に変更♪
今年初のショウジョウバカマにも会えて♪

山頂に到着☺

風も穏やかで天気も良く登山客も平日にしては多かったです。山頂周辺のミヤマキリシマもたくさんの蕾をつけてました♪
来月末には

これからの山歩きは楽しみがたくさんです♪ みなさんの山情報もぜひ教えてくださいね☺